こんにちは!plumです。
エギングは昼釣れないと思っている方もいると思いますが、ポイント選びやコツをしっかり押さえれば日中デイゲームでも釣れます!
明るい時間帯にオススメなエギカラーなどもあるのでここでしっかり覚えておきましょう!
ということで今回は『デイエギングの攻略方法』についてご紹介していきます!
昼(デイゲーム)でもアオリイカは釣れる
エギングは一般的に朝夕のマズメ時か夜が釣れやすい時間帯だと言われていますが、昼でも釣ることは可能です。
明るい時間帯でのエギングは、手元をしっかり確認できるので暗い時間に比べトラブルも少なく、イカの反応を見ながら釣るサイトフィッシングも楽しめます。
しかし、昼は明るいが故にエギを見切られやすくなったり、常夜灯周りなどポイントを絞りやすい夜に比べるとイカが分散しているので釣り場選びも少々難しくなります。
デイゲームは秋がオススメ
デイゲームでイカを釣りたいという方は秋が一番オススメです。
秋は”新子”(アオリイカの子供)と呼ばれる小型のアオリイカがメインとなる季節なのですが、新子は活性がとても高いので秋は他の季節と比べ昼間でも釣りやすい季節となります。
早起きが苦手な方や仕事の都合で昼間しか釣りができないという方でも、秋ならばデイゲームでも好釣果をあげやすく十分エギングを楽しめると思います。
デイゲームの場所選び
昼にエギングをする場合は潮通しの良い場所やシャローエリアを狙うのがオススメです。
潮通しの良い場所はアオリイカが回遊してくる可能性が高く、満潮干潮前後の潮が動くタイミングと合わせることでさらに釣果が望めます。
シャローエリアはイカの捕食に最適な場所であると同時に隠れ家にもなるので、昼間でもイカがいれば数投で釣れることがあります。
また、デイゲームに向く秋の季節では湾内の漁船やロープなどの障害物周辺も好ポイントとなります。※漁師の方の邪魔にならないようにしましょう。
昼は潮がポイント
マズメや夜に比べ活性の低い昼のエギングを攻略するには潮がポイントとなります。
潮についてですが、満潮と干潮の時間は潮止まりと言って潮があまり動きません。
イカにかかわらず海の生物は潮の動く時間に活性が上がるので、釣りをするとしたら潮の動きが大きくなる満潮と干潮の間が狙い目となります。
さらに潮の動き始めはガラッと変わるほどイカの反応が良くなるので、これらを考えたうえで竿を出すタイミングを決めれば釣れる可能性は上がります。
例として上の画像だと11時頃が満潮、13時頃から潮位がガクンと下がり始めるので、昼にエギングをしたい場合は13時頃から釣り始めると良いといった具合です。
昼にオススメのエギカラー
エギカラーについての考えはホントに人それぞれで絶対というものがありません。
なので、ここでは一般的に昼に有効とされているカラーと私の経験からオススメのカラーを紹介します。
晴れ / 澄み潮
日中晴れで済み潮の場合はアジやイワシなどの小魚を模したシルバー系のエギが有効です。
視界がはっきりとしイカに見切られやすい状況でも、ナチュラルにベイトである小魚を演出してくれます。
晴れ / 濁り潮
日中晴れで濁り潮の場合はオレンジやピンクなど派手なカラーに下地は金テープがオススメです。
濁りがある中でも派手なカラーと金テープのフラッシング効果でイカにアピールすることができます。
曇り / 澄み潮
日中曇りで済み潮の場合はケイムラカラーがオススメです。
ケイムラは紫外線に反応し発光するので、光量が少なくフラッシング効果が期待できない場合でもしっかりアピールすることができます。
曇り / 濁り潮
日中曇りで濁り潮の場合はオレンジやピンクなど派手なカラーに赤テープや夜光ボディが有効です。
赤テープは光の反射がない代わりにシルエットをはっきり出すことができるので、光量も少なく濁っている場合に有効です。
赤テープで存在感を出しつつ派手なカラーでイカにアピールしましょう。
筆者オススメカラー
個人的にオススメなのはケイムラと夜光です。
正直私は上布にはそこまでこだわりを持っておらず、細かい岩の間なども目で見ながら的確に通せるよう視認性の高い派手なカラーを使用することが多いです。
下地は今まで色々と使用してきましたが、昼に圧倒的に実績が高いのはケイムラです。晴れや曇りにかかわらず使用していますがどちらでも釣れます。
活性が低いときや濁りがある場合は夜光がよく活躍してくれます。
夜光は光量があるときにシルエットをぼやけさせイカに見切られにくくなると聞いたことがあり、それからよく使用しています。逆に夜はあまり使用しません。
ケイムラと夜光カラーについてもっと詳しく知りたい方は以下のリンク記事を読んでみてください⇩
>>【エギング】ケイムラエギとは?夜光との違いや効果を詳しく解説! - 釣りの人。
>>【エギング】夜光エギの効果と使い方!オススメの人気エギも紹介!【初心者必見】 - 釣りの人。
昼にイカを釣るコツ
昼にアオリイカを釣るためのちょっとしたコツは以下の3つ。
①ランガンでテンポよく釣る
②人気のないポイントは穴場
③偏光グラスを活用する
それでは1つ1つ解説していきます。
①ランガンでテンポよく探る
昼にイカを釣るためには活性の高い個体を探すのが一番てっとり早いです。
投げる場所やコースを少しずつ変えたり、ときには釣場自体を変えてランガンスタイルでテンポよくイカを拾っていきましょう。
ランガンスタイルについてはこちら⇩
>>【エギング】ランガンスタイルの装備とやり方!効率UPのおすすめグッズも紹介! - 釣りの人。
②人気のないポイントは穴場
昼のエギングは朝に他の釣り人がエギを投げたあとの釣りとなるので、人の多い場所ではすでにイカがスレてしまっている場合があります。
よって、あえて人気でないポイントを選ぶというのも1つの手です。
人がいない=釣れないというわけでもなく、人気のない堤防やあまり人が投げないような水深50cmくらいの場所なんかも釣れる可能性はあります。
もし釣ることができれば自分だけの隠れポイントになるかもしれないので、開拓する気持ちでいろんなところを攻めてみましょう。
③偏光グラスを活用する
デイエギングで必須とも言えるアイテム。
それが偏光グラスです。
これがあればエギを動きを見ながら細かいコースを通したり、視認できる距離でのイカの発見率がグンと上がります。
紫外線対策にもなるので昼間のエギングには持っていきましょう。
エギングにおすすめの偏光グラスはこちら⇩
>>釣果UP!エギングにおすすめの偏光グラス9選!色の選び方も解説! - 釣りの人。
「デイエギング攻略」まとめ
昔はエギングといえば夜が定番でしたが、今では日中でも十分釣れることがわかりデイゲームを中心に行うエギンガーも少なくありません。
昼は明るいため釣りがしやすく、サイトフィッシングも楽しむことができます。
特に秋は気温的にも過ごしやすくイカも釣りやすい時期なので、これからエギングを始めたいという方にはオススメです。
朝マズメに本命を狙い昼はのんびりエギングなんてのも釣りプランとしてはありだと思うので、是非自分のスタイルに合わせてエギングを楽しんでください。
読んでいただきありがとうございました!
タックル・釣り方・知識など、当ブログ内のエギング関連記事を見やすくまとめてみました。
エギングについてもっと知りたい方やエギング初心者の方はこちらから記事をお探しください。(ブックマーク推奨)
こちらの記事もどうぞ⇩