こんにちは!plumです。
先日、春エギングに行ってきました!
『熊本天草エギング釣行』果たしてその釣果はいかに…⁉
熊本天草エギング釣行
【当日の状況】
日時:2024年 4月 2日(火)0:00~10:00
場所:熊本 天草
天気:晴れ
潮:小潮
釣行開始!
前日の夜に到着し、意気揚々と竿を振っていましたがまったく釣れず。
釣れる気がしなかったので、短時間で各ポイントをランガンで調査し、明日の朝マズメで釣る場所を決めることにしました。
そして次の朝、前日に決めたお目当てのポイントでやってみましたが、釣れたのは手のひらサイズ一杯のみ。
先に入っていたにもかかわらず、あとで来た隣の家族連れが邪魔だのなんだの言っているのが聞こえてきたので、ささっと移動しました。
いつもの場所でいつものエギで
移動してきたのはいつもの場所。
相変わらず人がいません。
潮も動いておらず厳しそうでしたが、とりあえず岩場に潜んでいるていで、シャローをじっくりめで探っていきます。
根掛かりの多い場所ですが、地形は把握しているので大丈夫!
逆に潮が動いていないことを利用して、岩場の隙間にエギを落としてややステイします。
移動しながらこれを繰り返していると、フォール中のたるんだラインがスーッと張りました!
グッと合わせて…グン!っと乗った!
そしてすぐにギュイーンと走りドラグが出る!
あぁ…釣り楽しい…
アオリイカに走るだけ走らせドラグ音を楽しみました。
そして丁寧に釣りあげ無事ゲット!
釣れましたー!
ヒットエギはいつものエギ王K3.5号のブルポ。
重さは約1.5kgでした。
相当元気でめちゃくちゃ引っ張られたので楽しかったです!
その後は反応なし!
1杯でしたが満足サイズだったので良かったです!
本日の釣果
- アオリイカ×1
使用タックル
【ロッド】
【リール】
【ライン(PE)】
【リーダー】
ロッドもリールも軽量でとても扱いやすく気に入っています。(ロッド91g+リール175g)ロッド感度は抜群でリールもドラグ性能優秀です。
シマノのエギング用PEラインは価格の割に使用感もよくコスパの良いPEラインだと思います。滑らかでガイド抜けも良く、低伸度かつ高強度なのでエギングにピッタリです。
リーダーは特にこだわりなし。色々試してきましたがよほど安物でもない限り大差はないと思っています。(オススメのリーダーがあれば教えてください。)
本日のヒットエギ
本日のヒットエギはエギ王K 3.5号 ブルーポーションでした!
タックル・釣り方・知識など、当ブログ内のエギング関連記事を見やすくまとめてみました。
エギングについてもっと知りたい方やエギング初心者の方はこちらから記事をお探しください。(ブックマーク推奨)
⇩暇つぶしに釣りブログを読みませんか?⇩