こんにちは!plumです。
今回はシマノのエギ「セフィア クリンチ」シリーズから発表された新作エギ『セフィア クリンチ フラッシュブースト』をご紹介します!
細かく揺れ続ける反射板を内蔵した独特のボディはフラッシングと振動でこれまでにないアピール力を発揮します。
エギの特徴やラインナップ、気になる発売日など今のうちにチェックしておきましょう!
2020年夏『セフィア クリンチ フラッシュブースト』はエギ界に革命を起こす!
シマノから新作エギ『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の発売が発表されました!
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』はシマノの独自技術である「フラッシュブースト」を搭載したエギで、内部の反射板によるフラッシングでアオリイカにアピールするという革命的なエギです!
たしかヨーズリのアオリーQエース(現在廃盤)にも似たようなエギがあったと思いますが、こちらを使用したことがある方はイメージが掴みやすいんじゃないかなと思います。
シマノインストラクターである湯川マサタカ氏のYouTubeチャンネルでも紹介されているのでそちらもご覧ください⇩
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の特徴①
一番の特徴である「フラッシュブースト」ですが、これはシマノのシーバスルアーなどにすでに搭載されている機能で、今回その機能を初めてエギ搭載したのが『セフィア クリンチ フラッシュブースト』となります。
「フラッシュブースト」は光のコントラストでアオリイカにアピールするだけでなく、反射板が揺れることで発生する微振動がエギに生命感を与え、アオリイカの抱く時間を長く保つという効果もあります。
フラッシュブーストとは
フラッシュブーストとは、エギのボディ内部にキラキラと光る反射板を吊るしてあるシマノ独自の機構で、シャクリ時はもちろんフォールやステイ時にも細かく揺れ続け、アオリイカにフラッシングでアピールすることができます。
このフラッシュブーストを活かすためにボディはクリアボディとなっており、ラインナップの中には上布を巻いていないヌード仕様のエギも含まれています。
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の特徴②
※画像左はカエル跳びアッパー、右はフラッシュブースト
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』は、「セフィア クリンチ カエル跳びアッパー」と同じウィービングシンカーを搭載しており、高さを抑えた連続ダートを可能とします。
発売されるサイズもカエル跳びアッパーと同様に2.5号と3号の2サイズのみとなっており、秋のエギングシーズンでの活躍が期待できます。
フラッシュブースト×連続ダートによるアピール力は従来のエギにはない強力な武器となり、秋の高活性シーズンでは誰よりも早くアオリイカを釣ることができるのではないかと思います。
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』のラインナップ
001 Fモテモテピンク(ケイムラ)
002 Fライムブルー(ケイムラ)
003 FパープルK(ケイムラ)
004 FアボカドK(ケイムラ)
005 FエレガントRed
006 FオレCandy
007 Fキンアジ
008 Fケイムラエビ(ケイムラ)
009 Fブラウンエビ
010 Fバナナチャート
011 Fピンクチャート
012 Fオヨガセアジ
013 Fオヨガセイワシ(ケイムラ)
014 FピンクCandy
サイズは2.5号と3.0号の2種類。
カラーは両サイズ共に14色(内ケイムラ6種、ヌード3種)となっています。
【セフィア クリンチ フラッシュブースト詳細ページ】
>>セフィアクリンチ フラッシュブースト|ルアー|用品|製品情報|シマノ -SHIMANO-
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の発売日
シマノの新作エギ『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の発売日は2020年7月で現在絶賛発売中です。
かなり特徴的なエギで、SNSでもエギンガーの間で大変話題となっています。
人気すぎて店舗も通販も常に売り切れ状態ですので見つけたら即買いしましょう。
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の価格
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の本体価格はなんと1,130円!
フラッシュブーストという細かく手の込んだ機構が内蔵されているエギのため「そこそこの値段するんだろうなぁ」と思っていましたが、予想以上に安くて驚きました。
ケイムラも欲しいしヌード仕様も使ってみたいし…
これは魔界(釣具屋)に行くときに気を付けなければ財布がすっからかんになってしまいますね。
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の活きるシーン
『セフィア クリンチ フラッシュブースト』の使い方について私なりに考えてみました。
まずコンセプトである光のコントラストによるアピールを活かすためには日中晴れの日や、月や外灯の光がある夜のエギングで活躍してくれると思います。
曇りのシーンではフラッシュブーストの効果があまり発揮できないかと思いますが、紫外線発光のケイムラを選べばここも問題ないかと思います。
またクリアボディは夜のエギングで有効とされていることから、特にヌード仕様のフラッシュブーストは他のエギにはない反応をアオリイカが示してくれるのではないかと期待できます。
このように考えると汎用性の高いエギとも思えますが、湯川氏も動画で語っていたように「効くシーンと効かないシーンがはっきり分かれるエギ」だと思います。
ラトルエギなどと同様に、高アピールなエギは時にアオリイカに警戒心を与えることもあります。
使い道としては最初の一投やランガンで高活性を拾うスタイルなんかに向いているのではないかと思います。
とはいうもののまだ未発売で使ったこともないのであくまで個人の想像の範囲です。
使用感については本記事にも貼ってある湯川マサタカ氏のYouTubeチャンネルの動画内で語られていますのでそちらをご覧ください。
秋エギングに『セフィア クリンチ フラッシュブースト』を持って行こう!
シマノの新作エギ『セフィア クリンチ フラッシュブースト』はいかがだったでしょうか?
ついにエギにも搭載されたシマノ独自の機構「フラッシュブースト」は、きっとエギングで新たな道を切り開いてくれるでしょう。
現在(2020.9.1)入手困難ですので見かけたら即買いマストですよ!
読んでいただきありがとうございました!
シマノ現行モデルのエギもチェック⇩
⇩暇つぶしに釣りブログを読みませんか?⇩