みなさんこんにちは!plumです。
今日は天気予報が雨になっていたので、釣りには行けないだろうなぁと思っていましたが、奇跡的に夕方から曇りになってくれました。私はとても嬉しかったです。雨ってわかってるのに何度も何度も天気予報を確認してしまう気持ちは同じ釣り人ならわかってくれると思います。
ということで今回は晩夏のイカ調査にエギング行ってきました!
当日の状況
2019年8月27日(火)曇り時々雨
場所 熊本 天草
潮汐 中潮
満潮 05時17分 18時51分
干潮 12時03分 00時39分
日出 05時51分
日没 18時51分
タックル
ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M
リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG
ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号
リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン 2.5号
釣行
18時前くらい釣り場に到着。
ここは人気のエギングポイントですが、人が多い場所で釣りをするのが苦手な私は普段あまり来ない場所です。(今回は強風でここしかマシな場所がありませんでした)
時間帯によってはかなりの激流ポイントで、アジングでも人気のポイントです。寒くなってくるとここの丸々太ったアジを求めてたくさんのアジンガーが訪れます。
それにしても綺麗な橋だ。以前タモリ倶楽部で橋マニアの方も紹介していたそうです。
ポイント説明はこの辺で、今日は天気も悪く風も強かったからか釣り人はサビキ釣りのファミリーが一組いるだけでした。ラッキー!
海を覗いてみましたがベイトは少なそうです。とりあえず3号ラトルで活性の高いイカがいるか探ってみます!
はい!いません!歩き回り右へ左へ投げまくりましたが反応なしです!というか潮全然動いてない!
今は釣れないと判断しジグを投げて遊びます。満潮が19時前なのでそのくらいになったら再度集中してエギングすることに!
そしてジグでも何も釣り切れないまま満潮手前になりエギングを再開しました。
ケイムラ3.5号のラトルから投げてみます。若干潮が動いてきました。良い感じです!
しかし反応はなし。
活性低そうなんでエギをラトルからスタンダードに変えてステイ時間も少し長めにとってみます。
すると…。
ズボーンッ!!
アワセの必要もないくらいのスーパーダイナミックイカパンチがきました!
久々に強いアタリだったんで思わずびっくりしてしまいました笑
秋間近にしてはそこそこのサイズです!これは嬉しい!
やっぱり潮って大事!この時間逃したらたぶん釣れないと思うんですぐにキャストします。
さっきより潮が動いてきてすぐに流されるので、斜めにキャストしてドリフトさせます。
2回シャクってドリフトさせているとゆったりと重くなるのをラインから感じたのでアワせてみます。
乗った!…のか?
重さは感じますが全く引きません。流れてきたゴミが掛かっただけかと思いながら回収してくると、手前まで寄せてきたところで急に走りました!
イカや!完っ全にイカや!
よっしゃー!2杯目ー!500gくらいの美味しいサイズです!
1杯目と真逆のようなアタリでしたが良い感じです!目では確認できないですが橋脚の近くにヨレがあったのでそこにドリフトで送り込んでいたら釣れました!
アジも海面をピチャピチャし始めてイカもまだまだ期待できそうなのでもう少しやってみます!
テュンッ!
きた!…けど小さそう。
うーん小さい!釣れましたがロリイカちゃんでした。リリース!
その後は追加でもう1杯釣れましたがこちらもロリイカでした。まぁ本来この時期はこのサイズが普通だと思います。今日はホント運が良かった!
もう少し粘ってもよさそうでしたが明日も仕事なのでこのへんで納竿。
雨続きで濁りとか心配でしたがなんとか釣れてよかったでございます!
まとめ
2時間の釣行でアオリイカ4杯。サイズは600g、500g、ロリ×2でした!
ヒットエギは エギ王LIVE 3.5号(オラオラマンゴー)でした!
晩夏でサイズも落ち込んでくる時期ですが、そこそこ良いサイズが釣れたんで満足な釣行となりました!イカのアタリってほんと色々あって楽しい!
読んでいただきありがとうございました!
こちらの記事もどうぞ⇩
ヤマシタ(YAMASHITA) エギ エギ王 LIVE 3.5号 21g オラオラマンゴー #025 603996 ルアー
- 出版社/メーカー: ヤマシタ(YAMASHITA)
- 発売日: 2019/03/10
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
********************************************
【ブログランキング参加中!】
下の画像をポチッとしていただくとランキングポイントが加算されます!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします☆
********************************************