みなさんこんにちは!plumです。
今年の夏の熊本(天草)はよくイカが釣れます。しかし、地元民が口を堅く閉ざしているのかあまり情報が広まっていないようで、釣り客も少ない状態です。おかげで私は場所を選ばずランガンさせていただいております。この調子は春イカの出遅れ組がいる初夏のみかと思っていましたが、8月に入ってからもまだまだアオリイカ釣れてます。
ということで今回も夏イカ調査隊行ってきました!
当日の状況
2019年8月17日(土)晴れ
場所 熊本 天草
潮汐 大潮
満潮 08時46分 21時34分
干潮 02時56分 15時10分
日出 05時44分
日没 19時03分
タックル
ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M
リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG
ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号
リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン2.5号
釣行
午前6時頃釣り場に到着。
今日は8時から仕事が入っていたので元々釣りは行かない予定でしたが、友人から誘われたので急遽少しだけ行くことにしました。
初めのポイントは潮通しの良い漁港です。
さっそく手前の水深の浅いところから3号を投げていき様子を見ます。
特に反応がなかったので徐々に水深のあるところへ投げるポイントを変えていきます。
すると、手前のかけ上がり付近から回収するエギにイカがついてきました。
そのままサイトで狙ってみましたがなかなか抱きません。
警戒しているようなので、いったんほっときます。
しばらくして表層に浮いていたイカ達が消えたところで再度キャスト。
先ほど反応の合ったかけあがり付近をボトムを中心にゆっくり探ります。
すると…。
にゅわん!ググン!
よし!作戦成功!
釣れましたー!最近ずっと新子サイズでしたが今回はまぁまぁいいサイズ!計ったら700gでした。
この「一旦ほっとく作戦」はよく使うのですが、結構効きます!(たまたまかもしれませんが)
その後、友人とある程度投げ倒したので移動。
移動してきましたがゴミが半端ない…。
でもまぁギリいけそうだったんでそのままスタート!
ここも3号エギで探っていきます。
一投目!いきなりヒット!
潮の流れもなく釣れる感じが全くなかったんで油断してました笑
新子でしたがガッツリ抱いてとっても元気でした!
2杯釣れたし、あとは友人に釣ってもらいたかったのでその後はライトゲームで遊びました。


ちびっこ軍団可愛いです。メッキのあの変な鳴き声は特にかわいい。
私がちびっこと遊んでいる間に友人にもアオリイカヒット!久しぶりのイカに喜んでおりました。よかったよかった。
そうこうしてるうちに仕事の時間になったので納竿。
短時間でしたが満足な結果でした!
まとめ
1時間ちょっとの釣行で私はアオリイカ2杯。友人もその後1杯追加で計2杯。二人で4杯という結果でした。重さは700gが1杯とあとは新子サイズでした!
ヒットエギは DUEL パタパタQ ゼブラレッドピンク 3号でした!
夏だしそろそろ釣れなくなるかなぁと毎回思いながら釣りに出掛けていますが、なんだかんだまだまだ夏イカ釣れています。今年は人の少ないポイントを中心に周ってるのがいいのかな?夏が終わったら考察してみよう。
読んでいただきありがとうございました!
⇩こちらの記事もどうぞ⇩
********************************************
【ブログランキング参加中!】
下の画像をポチッとしていただくとランキングポイントが加算されます!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします☆
********************************************