みなさんこんにちは!plumです。
今日は朝と夕方のマズメ勝負で夏イカを探しに行ってまいりました!暑さにめっぽう弱いので、短時間のランガンで高活性のイカちゃんを拾っていく作戦でございます!
当日の状況
2019年8月3日(土)晴れ
場所 熊本 天草
潮汐 中潮
満潮 09時10分 15時36分
干潮 03時23分 22時05分
日出 05時35分
日没 19時16分
タックル
ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M
リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG
ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号
釣行
午後5時すぎ頃釣り場に到着。
午前中は惨敗だったので夕方リベンジです!
堤防で数投しましたが反応はなし。到着した時間が丁度最干潮で堤防横に瀬が出ていたので渡ることにしました。
足場悪いとこ歩くの疲れるんだよなぁと思いながらも、イカ釣りたいパワーでせっせと歩きます。
山降って地磯とか行く人はホントすげーわ。
少し歩いただけで息を切らしながらも先端に到着!
水深は1mあるかないかの場所なので、根掛かりに注意しながら探っていきます。
特に反応もなく帰ろうとしたところで潮が動き始めました。
投げるっきゃナイト!
丁度いい感じの岩の横を通したところで…
テュンッ!
乗りました!やっぱ潮って大事!
ロリイカちゃんでしたがなんとか坊主は逃れられました!
まだ釣れそうな感じがしたのでもう少し投げてみます。
その間この子は休んででもらいましょう。
その後は、釣れそう!とか思ってたんですがまったく釣れず、潮が満ちると帰れなくなるんでここらへんで納竿。
さぁ、帰ろう!
…….…。
なんてこったい…。
釣りに熱中してる間に潮はとっくに満ちておりました。ちーん。
相変わらずバカですね。
これが地磯とかならシャレにならないんで皆さん気を付けましょう。(私みたいなアホはいないと思いますが)
ズボンを捲り上げ濡れながら帰りました。トホホ…。
幸いクロックスだったんでまぁ大丈夫です。車に到着してからタンクに入れている水で足を洗いました。
ここでまたハプニング!
熱っっっいよ!水!
夏の車内に置いていたので水がすっかりお湯になっていました。
お湯になってることは想定してたけどさすがにここまで熱いとは思わなかったぞ!やかんで沸かしたのかってくらい熱かったぞ!
夏ってすごいね!
今日は水難続きでしたが、こんなことあろうが釣れさえすれば私は上機嫌です。海に感謝。
明日は久しぶりに友人とエギングでございます。
頑張ってたくさん釣るぞーい!
まとめ
1時間の釣行でアオリイカ1杯。重さは200g程の新子サイズでした!
ヒットエギは、エメラルダス フォール RV2(金-ピンク&オレンジ)3号でした!
8月に入りイカのサイズも落ちてきたのでこれからは3号メインになりそうです。エギ買わなくっちゃ!
読んでいただきありがとうございました!
【ブログランキング参加中!】
下の画像をポチッとしていただくとランキングポイントが加算されます!
よろしければ応援クリックよろしくお願いします☆
********************************************